日々、まごころでは、沢山のレク活動を多く取り入れています。個別活動・言葉の教室(ST)・運動・指先活動など日々バランスよく行っています。子どもたちの経験を豊富にしながら、考える力・自立性・意思・集中力などを伸ばしています。また、静と動のメリハリ、気持ちの切り替え等も行っています。未就学児では個別療育・言語療法士の言葉の教室/放課後では、社会性を身につけるために自分たちで考えて取り組んでいます。午前と午後では活動の仕方は違いますが、日々子どもたちが一生懸命取り組んでいます。
子どもたちにとって楽しく学べるのが一番だとまごころは、思っています。