未就学児イベント♪

この日は、さとらんどへ行く予定でしたが、天気が悪く雨の日となりました。急遽、北区にある興正学園の体育館で遊ぶことになりました♪

広い体育館に行って、走り回ったり、ボールで遊んだり、跳び箱したりとたくさん身体を動かしました。また、広いところで、お弁当を広げ、いつもとは違う雰囲気で昼食も食べることができました♪

跳び箱を怖がる子もいましたが、この日に挑戦して、跳び箱に上ることができました!!

土曜日メンバー♪水道記念館

この日は、土曜日メンバーで外出レクとなりました♪

土曜日に関しては、平日頑張っている為、息抜きの土曜日としています。職員もお子さんも楽しく伸び伸びとできるようにしています♪

調理レクの様子♪

この日は、ミネストローネと、フルーツ白玉を作りました♪

野菜が苦手な子もいますが、調理レクを重ねていくたびに食べれるものもたくさん増えて、野菜たっぷりのミネストローネも食べることができました。また、白玉は、自分たちが丸めたものを、自分たちで茹でる体験をしました。みんな、個性があり素敵な白玉になりました。粘土遊びって大事だな~と改めて思う職員でした♪

定山渓巡り♪自然に触れて、足湯を楽しもう♪

久しぶりの、土曜日メンバーの活動で、外出レクをしました。春先に予定していた定山渓巡りが雨で中止となり・・・リベンジ!当日も怪しい雨雲が出ていましたが・・・定山渓を堪能した後に大雨が降り、ラッキーな日となりました。温泉たまご・足湯を初めて経験した子もいたので、いい経験ができました。また、家族にお土産を買うミッションがあり、子どもたち一人一人が自分で選び、喜んでくれるといいな~♪や、ママがあんこ好きだから~などの声もありました。また、河童を見たことがある!というお友達がいたりしてかわいらしい会話があって、笑顔いっぱいの定山渓の旅でした♪

戸外活動の様子♪

完全に、戸外活動ができる時期となりました♪冬の間、戸外活動が難しかったので、これからは、体力をつけるためにも、戸外活動ができるといいなと思っています♪外出をしたり、公園で遊んだり、ピクニック気分でお外で昼食を食べたり、雪が解けてからはたくさん活動が増えてきます!これからは、夏の活動が楽しみになってきますね♪