青少年科学館へ

こんにちは(^^)

今日は少し風が強いですが、みんな元気に来てくれています。

 

この日は青少年科学館へでかけてきました。お弁当も場所を借りて食べることができ、1日いっぱい過ごして来ることができました。

入口で、みんなで撮影
電車の運転士さんになっています
こちらも運転士さんに
真剣に見ていますね
ゲームみたい(^^)
みんなでやってみようよ
なんかカッコいいね、ここ
お弁当タイム
地球だ!日本だね!

プラネタリウムにも入ることができ、大満足の1日だったのではないでしょうか。またお出かけしたいね。

川下公園リラックスプラザ

こんにちは(^^♪

今日は「先生、窓開けて~」と声が上がる暖かさ。時々冷たい風が入ってきましたが、ワイワイ楽しく遊んでいると心地よい風で、過ごしやすい1日でした。

 

この日は初利用の2歳児さんを連れて川下公園リラックスプラザへでかけました。言葉は?歩き方は?広々とした空間で、自由に遊んでもらいました。実兄も一緒だったこともあり、普段の姿が見えたかな?と思います。

ずんずん歩いていきます
痛くないのかな?平気で歩いています
実兄と仲良くゴロン
ハイハイ競争は見学(´艸`*)
年中さん、年長さんは痛かったようです(´艸`*)

とても活発な男の子。これからどんなふうに成長していくのか楽しみです。2歳さんが入ったことで、先輩になった3歳・4歳のお子さんがお世話しようとする姿もありました。これまでお世話されていた側のお子さんたちの1年での成長もみることができました!お子さん同士のかかわり、素敵ですね。

ロング散歩

こんにちは(^O^)/

今日は暖かい・・・暑いくらいですね!体温調節が苦手なお子さんが多く、暑くても長袖のままで過ごし、熱中症を起こしてしまうお子さんもいます。夏へと移行するこの季節、いつも以上に気を付けて声掛けしていきますね。

 

この日はお天気が良く、いつもより長いお散歩へ。50分ほど歩きました。小さなお子さんもお兄さん・お姉さんに手をひかれて、がんばりましたよ!

さぁ、出発!最後までがんばれるかな?
まずは白石駅へ向かいます
駅の中では静かにね
JR来るかな?少し休憩
ここまで歩いたのは初めて!長い階段をのぼって・・・
まだまだ、のぼって・・・
跨線橋に出ました!
高いね~遠くまで見えるね~と少し休憩

ここで行程の半分。このあと、最後まで歩ききって、おなかペコペコのみんなはお弁当をいつもより速いペースで食べました(´艸`*)。このロング散歩が今後何につながっていくのか・・・まだお子さんたちは知りません(´艸`*)。秘密のトレーニングです。その答えは・・・まだ内緒です(´艸`*)。

お誕生日会 ~3月・4月~

こんにちは(*^^*)

小学校では運動会の練習が始まったそうです。全校ではなく、学年毎の小規模運動会の学校もあります。そんなコロナ禍3年目の今年、それぞれの場で可能な限り、行事を楽しみ思い出を作って欲しいと願っています。

 

3月と4月のお誕生日会の様子をお届けします。

3月はしばらくお休みしていた主役のお子さん。久しぶりのまごころ、お誕生日会とあり、本人以上に職員も心待ちにしていました(≧▽≦)。元気な姿を見れて良かったです。

おめでとう!
今日は先生作ったのじゃないんだね~(購入しました)
前回チョコソースが苦手で食べられなかったので、今回はプレーンで(‘ω’)

4月はちょっとシャイな主役さん。注目されると緊張してしまいます。1年生になり、ワクワクとドキドキの4月。まごころを安心拠点として、学校でも本来の元気さ・がんばりやさんなところが発揮できるよう応援しています!

おめでとう!
一緒に撮ってもらおうね♬
大きいケーキをパクッ(´艸`*)
当初はケーキが苦手でしたが今ではペロリと完食です(´艸`*)

まごころでは、お誕生日会のケーキは職員が手作りすることが多いです。フルーツが苦手なお子さんが主役の時にはフルーツ抜き、チョコレート好きにはチョコレートケーキと、できる範囲で要望に応えています。また、アレルギーのあるお子さんには別のものを提供しています。お祝いの日はみんな笑顔でね(≧▽≦)。

 

工作 ~双眼鏡をつくろう~

こんにちは(*^^)v

今日は18℃まで気温が上がり、気持ちの良い日ですね。

 

この日は工作。トイレットペーパーの芯を使って双眼鏡を作りました。作るときの真剣さと、出来上がってからの楽しく遊ぶ様子をごらんください。

私は赤にしよ(≧▽≦)
僕は青にピカピカシール!(^^)!
花柄でちょっとお姉さん気分(*^^)v
どれどれ~いいねぇ
くっつけたらどう見えるかな?
僕は先に帰るゼ!お疲れさまでした!(と言っている風)

久しぶりの工作だったこともあり、楽しく取り組むことができました。気に入って帰るまで手放さず、帰る時にもこのように微笑ましい姿を見せてくれました。また、何か作ろうね!